top of page

理学療法士によるパーソナルトレーニング

おんじぃの脳梗塞リハビリ

西三河・知多の保険外リハビリ

(安城、知立、刈谷、高浜、碧南、半田、知多、阿久比、東浦)

スクリーンショット 2025-03-12 19.47.22.png

 おんじぃのリハビリとは

IMG_6166_edited_edited.jpg
IMG_4086_edited_edited.jpg

〜​脳梗塞の後の麻痺で手足が動かしにくい方さまざま理由でお身体にお悩みの方へ〜

​​おんじぃの脳梗塞リハビリは保険外の自費リハビリです!

​時間的な制約にとらわれず、お客様が納得いくまでチャレンジすることができます。私たちは、医療・介護保険の枠を飛び越えて、お客様の人生をリハビを通じて「輝かしく、豊かにする」お手伝いをさせていただきます。リハビリは、理学療法士の国家資格を持つセラピストが責任を持ってご担当させていただきます!

 おんじぃのリハビリの強み

その1

脳梗塞のリハビリ一筋15年!

西三河・知多で唯一の施設

会社設立当初から脳梗塞のリハビリに全力を注いでまいりました。培ってきたリハビリ技術とノウハウを活かし、現在では脳梗塞の後遺症だけでなく、関節疾患にお悩みの方、加齢や運動不足からお身体が弱ってしまった方にもご利用いただいております。​安城・知立・刈谷・高浜・碧南・西尾の西三河、知多・半田・阿久比・東浦の知多エリアで唯一の保険外リハビリ施設です。

その2

お客様一人ひとりに合わせたパーソナルリハビリ

同じ疾患であっても、悩まれていることは一人ひとり異なります。おんじぃの脳梗塞リハビリは、お客様のご希望に沿った、完全オーダーメイドの個別リハビリをご提供いたいます。ぜひ、その違いをご体感ください。

その3

理学療法士による徹底した目と手のこだわり

お客様の体を外から観察・分析するだけでなく、しっかりと手で触れることで筋肉の状態や姿勢の歪みを感じとります。この手から得た情報をもとにリハビリを展開するのが、理学療法士の我々です。お客様のチャレンジに寄り添うことをお約束します。

その4

レッドコード

スクリーンショット 2025-03-11 20.32.57.png

レッドコードとは、ノルウェー発祥のスリングエクササイズセラピーツールです。体の各所を吊るすことで、荷重負荷を減らし動きやすくするだけでなく、「不安定性」を活かした神経筋制御トレーニングにより、多くの慢性筋骨格障害患者が抱えるセンソリーファンクション能力の向上に効果的です。おんじぃには、レッドコードのスペシャリストが在籍しており、レッドコードを第三の手としてリハビリに応用し、脳卒中のリハビリを提供しています。

その5

諦めないリハビリ/保険外リハビリ

ご自身のことに期待できなくなってしまった、あとちょっとだけ良くなりたい、そんなお声をよく頂戴いたします。おんじぃの脳梗塞リハビリは、保険制度の枠にとらわれないリハビリを提供するリハビリ専門の施設です。デイサービスでのリハビリ時間には限界があります。退院後も入院中のようなしっかりしたリハビリがしたい、機能改善にチャレンジされたい方のご希望を、丁寧にみっちりとしたリハビリでお応えします。​料金は決して安くはありませんが、「ここに来て良かった!」と感じていただけるリハビリをお約束いたします。

 リハビリメニュー

 ⬜︎ 手足が重くて動かしづらい

 ⬜︎ 自分のやりたいことを叶えたい

 ⬜︎ 退院後の体のケアに不安がある

 ⬜︎ もっとスムーズに歩きたい

スクリーンショット 2025-04-11 13.49.26.png

​​​​​​​​​脳梗塞後の麻痺

スクリーンショット 2025-04-11 13.50.01.png

 ⬜︎ 関節の痛みや変形で動きにくい

 ⬜︎ 脊髄損傷の後遺症で体が動かしにくい

 ⬜︎ ​関節の手術前後にリハビリがしたい

関節・筋肉の痛み

コンディショニング・メンテナンス・エイジングケア

スクリーンショット 2025-04-14 22.06.34.png
スクリーンショット 2025-04-11 14.10.11.png

 ⬜︎ 最近体が重い感じがする

 ⬜︎ 体のケア/メンテナンスがしたい

 ⬜︎ 年を重ねて体の弱りが心配

 ⬜︎ 自主トレメニューが知りたい

こんな方もご利用されています

  ✔︎ 家族の体の具合が心配になってきている

  ✔︎ デイサービスには行きたくない

    通っていない

  ✔︎ ​介護保険を持っていない

  ✔︎ 仕事を続けながらリハビリがしたい​

料金

  1回 60分 8,000円 (税込8,800円)

 スタッフ紹介

松井  秀樹 (まつい  ひでき)

向かって左

​職種:理学療法士

おんじぃグループのリハビリのトップ。クリニック〜総合病院〜おんじぃと渡り歩いた異色の経歴の持ち主だ。レッドコードを巧みに操り、脳卒中だけでなく関節疾患のリハビリにも対応。人呼んで『赤いヒモの魔術師』。日本人なら誰もが知るスーパースターと同姓同名、​一度聞いたら絶対忘れない名前も特徴的。懐の深さがとてつもない人情派セラピスト。

向かって右

塚本  訓崇 (つかもと  のりたか)

​職種:理学療法士

前職が銀行員という異色の経歴の持ち主。リハビリ中はうるさい笑。声がでかい、体がでかい、態度がでかい笑 リハビリで大事にしていることはインフォームドコンセント。何が起こったか、リハビリの目的は何か、とにかくお客様とリハビリ中によく喋る。脳卒中のリハビリが得意。

真ん中

荒木  悠汰 (あらき  ゆうた)

​職種:理学療法士

青春時代を野球に捧げたガッツ溢れる20代。根性は120点/100点満点!その実、素顔は超絶優しい癒し系。リハビリ中はとにかく懇切丁寧。お客様ファーストを体現したようなセラピスト。絶賛脳卒中のリハビリを研鑽中、将来おんじぃだけでなく地域のリハビリを背負っていって欲しい逸材。

スクリーンショット 2025-03-12 11.56.41.png

 お問い合わせ

理学療法士によるパーソナルトレーニング

西三河・知多の保険外リハビリは

おんじぃの脳梗塞リハビリ

Mail

tel


 お問い合わせフォーム

 LINEでのお問い合わせ

自費公式LINE.PNG

QRコードもしくはコチラから友だち追加をお願いします。

ご予約、お問い合わせ受付中です​!

 お客様事例紹介

疾患

脳梗塞 (左片麻痺)

症状

歩行時の足部の内反 (捻挫しそうになる)

左足がしっかりとつかない

目標

体の中で重たく感じられる体の箇所 (低緊張) を活性化することで、しっかりと左足で地面を踏みしめて歩けるようにする  

 店舗のご案内

店舗写真.png

​おんじぃの脳梗塞リハビリ

場所:おんじぃのへや知立店 デイサービス店舗内

住所:〒472-0012 愛知県知立市八ツ田町泉38​

mail:onziii.jihi.rehabili@gmail.com

 tel :0566-91-0356(おんじぃのへや知立店 塚本)

受付時間 : 9時〜17時半

受付曜日 : 月曜〜金曜

※リハビリの日時はご相談ください!

 ​おんじぃの脳梗塞リハビリチラシダウンロードはこちら

bottom of page